【心理×ごはん】は最強

【心理×ごはん】

この掛け合わせのアプローチは最強。
ここでの“ごはん”は薬膳×栄養学
(この掛け合わせの時点で、まず最強)

PNTトレーナーで心理技術を学んでみて改めて体感しています。

最強×最強うるさいけど笑、
ひとまず【心理×ごはん】で話進めます。

例えば…
今の働き方で良いのかなと不安で悩んでいる。元々心配性なところがある。
としましょう。

この状況について

心に向けてできること

①どうなったら嫌なのかを書き出してみる。
②仮にその嫌なことが起きたら、どうするか考えておく。

不安って先が分からないことから来ることが多いので、
一旦起きたと仮置きしてみると意外と落ち着くことも。

薬膳の視点からアプローチできること

・五臓の脾が弱ってると悩みがち。あるいは悩みやすいと脾が弱りやすい。
→「脾」をいたわる食材でアプローチ
・「血」が不足していると不安になりやすい。
「脾」が弱っていると「血」は作られにくい。
→「血」を補う食材でアプローチ。「脾」をいたわるのはマスト。

栄養学の視点からアプローチできること


・血糖値が低い時は不安な気持ちになりやすい。
→血糖値のコントロール
・心を安定させるセロトニンは鉄不足では作られにくい。
→・心を安定させるセロトニンは栄養素が必要。鉄もそのうちの一つ。
(鉄欠乏性貧血の場合、薬膳からのアプローチもとても有効です◎)

これらは一例で、
他にも色々と考えられます。


体質の影響で悩みが生じている可能性あり


薬膳と栄養学の視点からアプローチしているのは、
悩みに対してというより、
悩みやすい体質に対して。

体質の影響でいつも悩まないようなことで
悩んでしまったり、
判断力が落ちていることもあります。

なので「ごはん」でアプローチすることが、
悩みの解決や本来の性格に繋がることも大いにあります。
そして悩みながら消耗してしまった栄養素もチャージできます。

プラス、心へのアプローチが入ると良い循環。
悩みが和らぐことで五臓へのダメージも栄養素の消耗も抑えられます◎

そういう理由で【心理×ごはん】のアプローチを推しています。

これらを駆使して、あなたがありたい自分でいられるように、
背中をそっと押すような人でいたいです。

2022年末までカウンセリングを新メニュー価格で受けられます。

2023年をすっきりした気持ちで迎えられるようにサポートします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP