もくじ
乾燥の原因は水分不足だけじゃない!
前回の潤いを与える食材だけではあまり体感が無い方、また年中乾燥肌が気になるという方、もしかしたら水分不足だけが乾燥の原因ではないかもしれません。
中国伝統医学ではからだの中に気・血・津液という3つの要素が存在していると考えます。
この3つのうち特に聞きなれないのが津液。津液(しんえき)は体液のことで、津液の不足が乾燥に繋がります。その津液を補うには…というのが一つ前の投稿でした。
実はその3つの要素の一つ、血の不足も乾燥に繋がりやすいです。「血」は血液のことでもありますが、それだけじゃなくて身体に栄養を与えるという働きもあると考えます。
血不足のサイン
「血」が不足している方はとても多いと言われています。
血不足?血液検査で貧血は大丈夫だけどな…と言われることがあります。
貧血の場合、中医学で言えば血不足(血虚)とも言えます。でも中医学でいう血不足(血虚)=貧血ではないのです。
血液検査の数値に問題が無くてもふらつき、めまいがあれば不足している可能性はありますし、
その他
☑目が乾燥しやすい
☑皮膚が乾燥する
☑便がコロコロして固い
☑血の巡りが良くない感覚がある
☑寝つきが悪い
☑夢が多い
というのも血不足のサインに挙げられます。
血は月経や出産でも消耗されます。でもそれだけではなくて、スマホやパソコンで目を使うことでも消耗されてしまいます。睡眠不足も影響するので、夜遅くまで起きてネットサーフィンをしていると血不足まっしぐらです。
普段のお食事を振り返る
普段の食生活で血を補う食べ物が不足している可能性もあります。
その目安として
☑淡色野菜が中心(色の濃い野菜が少ない)
☑肉や魚、卵などたんぱく質が摂れていない
(毎食手の平サイズは摂りたい)
☑白身魚中心
☑赤身の肉をあまり食べない
…どうでしょう?
心当たりはありますか?
血を補う食べ物
血を補う食材は色の濃いものが多いので、色のはっきりしたものを食卓に並べることを意識してみてください。
ほうれん草、胡麻であれば黒胡麻、黒きくらげ、人参、黒豆、よもぎなど。
黒豆やよもぎであればお茶でも摂れます。
よもぎパウダーであれば葉そのものをお抹茶のように取れます。こちらはおすすめです。また身体も温まります。
そしてたんぱく質も血の材料であり、皮膚の材料でもあるのでマスト!
お魚やお肉であれば赤っぽいもの、血合いがあるものを選びたいです。
血合いのある青魚(さば、あじ、いわし、さんま、ぶりなど)、かつお、鮭、お肉であれば牛肉、鴨肉、レバーがおすすめです。
鰹節を料理にトッピングしたり、サバ缶など缶詰を常備しておくと便利です。
目の乾燥が気になる場合は血を補う食べ物もですが、クコの実もおすすめです。
こちらのクコの実は実が大きくて有機でおすすめです。
血については有名なこちらの本。わかりやすくておすすめです。
(読む時間がない方は私が過去のインスタライブで要約してお話ししました^^参考までに)
貧血が気になる方、鉄をもっと摂りたい方は、医師監修、そして美味しい!こちらのスイーツセットがおすすめ!
まとめ
水分だけではなく血不足も乾燥に繋がります。でも逆に血が補えばお肌への潤いにも繋がっていきます。
ぜひ色の濃い食事を意識してみてください。
この記事へのコメントはありません。