手作りソーセージに挑戦

Zoomで手作りソーセージレッスンを受講しました。

PNTトレーナー講座で同期だった、みっちーさんに教わりました。

数年前に皮膚炎などがちょこちょこ表れたのを機にウインナーを食べるのを止めていました。

ウインナーだけが原因じゃないと思いますが、ちょっとした積み重ねから変えていきました。

ソーセージなど肉の加工品で何が気になるかというと添加物。避けることで少しは症状が良くなるかもと当時は思ったものでした。

添加物の情報を知ると、うわーこんなものを食べていたんだとびっくりすることが多いです。添加物って本当にたくさんあるからキリがない。すべてを避けることはできないし、正直楽しい学びではないです。そのインプットに時間を割くより、シンプルな材料のものを選んだり、作ったりするための情報にアンテナを張りたいです。そのほうが食べる楽しさを失わずに済みます。そういうわけで一つ一つの添加物にはあまり詳しくないです。

とはいえ出張などでたまに朝食でソーセージが出てくると美味しいものです。

なのでソーセージレッスンがあると聞き、美味しくて優しいウインナーが食べられる!と興味を持ちました。

事前にソーセージ用の搾り袋、羊腸、岩塩、とても香り高いスパイス、きれいな字で書かれたメッセージを送ってくださりました。

豚ミンチは今回はお手頃なものにしました。お手頃でどこまで美味しいか味わってみたかったからです。

レッスンはまずは添加物についてのレクチャーを受けました。先述の通り詳しくないのでお話を聞けて良かったです。

そのあとソーセージ作りです♪

羊腸を搾り口に付ける作業は地味ですが好きな作業でした。

するするとミンチが羊腸に入っていくかと思いましたが、案外力作業でした。搾り袋の金の反対からミンチがはみ出てきたり、力を入れ過ぎて急に太くなったり、なぜか羊腸が外れたり…。

でも優しいみっちーさんが温かく寄り添ってくれたおかげで無事に完成!

そのあと火を入れました。

茹で上がり!

破れてしまったものから食べましたが、めちゃ美味しい!これ何本でもいける!

やっぱりソーセージ好きなんだな~

ですが、ほどほどにして翌朝に焼いて食べる分も残しました。焼いたらどうなのか食べてみたいと思って。

結論、茹で立てが最高に美味しい!!

少し力仕事で準備もいりますが、思ったよりシンプルな材料と工程。それでこの美味しさと安心感が手に入るのであれば力仕事も乗り切れます。

早速羊腸を買ってまた作りたいと思います。

ありがとうございました!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP