福岡県春日市のおしゃれなお蕎麦屋さん“十割蕎麦さ乃”

先輩におススメされて気になっていたお蕎麦屋さん“十割蕎麦さ乃”に行きました。

春日市紅葉ヶ丘の住宅街にあります。駐車場は無いので、車の場合は近くのコインパーキング(樋口病院近く)に停めると良いです。

食べログ→

民家にあるお店でお庭に木があったり、内装は落ち着ける雰囲気でした。人気店なのでほぼ満席のようでした。予約していてよかった^^

メニューはお蕎麦の単品、天丼とのセット、前菜&デザートのコースから選べます。遅めの時間に行ったので天丼は売り切れていました。

私たちはコースに。コースもいくつかあってデザートの数や天ぷらが付くかなど選べます。

まずは薬膳前菜。オーナーさんのお母様が薬膳教室の先生をされているので、薬膳前菜です。

見た目からきれいだし、一つ一つ丁寧で美味しかったです。左下は蕎麦がゆでした。つぶつぶの食感が良かったです。

前菜のお品書きがありました。前菜単品もありますが、デザートやドリンクを注文するならコースがいいと思います。

お蕎麦はたくさんの種類があって、シンプルなものから、ピスタチオをつかった変わり種など本当に迷いました。

結局泡そばでかぼすの風味が利いたおそばにしました。おだしは結構甘めだったので柚子胡椒での味変が良かったです。何からできた泡だったんだろう…笑 黒きくらげのトッピングが嬉しかったです。

次は担々麺風のごまだれにしたいです。季節限定メニューも気になります。

デザートも気になっていました。オーナーさんはパティシエでもあるので2種類付にしました。前菜もあったので結構お腹はいっぱいでしたが、もちろん完食。

チーズケーキと桜あんのデザート。桜あんは一見和菓子のようですが中には抹茶とほうじ茶のムースにレモンクリームが入っていました。レモンの酸味があったおかげでさっぱりいただけました。底には桜のガレットが敷いてあり、とても凝った一品でした。お店の雰囲気が落ち着くのでデザートと飲み物だけでカフェ利用させてもらいたいくらいでした。

レジで焼き菓子やチーズケーキの販売もされていました。

前菜に、凝ったデザートに、女性の心をくすぐるお蕎麦屋さんでした。一緒に行った友人も大満足でした。

前菜やデザートは毎月変わるようですし、お蕎麦のメニューもたくさんあるので、また行ってみたいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP