熊本市の老舗で美味しい親子丼をいただく!熊本市中央区 山本屋食堂 

今回は熊本グルメ。

出張の時に食べた親子丼を紹介します。
 
親子丼は好物の一つ。
でも牛丼や天丼と違って定食メニューに入っていない率が高い。
卵の火の入れ具合で作り置きしにくいのもあるのかなと思っています。

今回頂いたのは熊本市の山本屋食堂さん。

食べログ


上通りからさらに北に向かって歩いたところにあります。

もともとそばやうどんがあって、定食が人気のお店のようです。

品のある老舗の定食屋さんという雰囲気のお店でした。広々とした落ち着いた空間。

家族連れや高齢の方が一人で食べに来られてました。

親子丼(単品820円)を注文し、ミニ丼(−100円)お吸い物を豚汁(+150円)に変更しました。

丼をミニにしていて良かった。ミニじゃない。笑
豚汁のボリュームもなかなか…!お吸い物サイズが来るかと思ってたよ。笑

このフワフワの卵が気になって来ました。
スフレみたい。

卵の下に鶏肉と玉ねぎが入っています。

絶妙で優しいお味!ふかふかの卵もとっても美味しい!なかなか無いタイプの親子丼。

奥からハンドミキサーの音がしたので、都度都度卵を泡立てているんだろうな。

刻み海苔や葱などのトッピングが無くシンプルなのが良い。

豚汁はお豆腐も結構入っていて、食べても食べても食べ終わらなかった。笑

女性で少食だったり、お腹が空いていないときはミニ丼でも足りると思います。

夜はどうしても一人ポーションのお店が限られるので嬉しいです。

駐車場も数台あるので、熊本の方は車で来れますね。

ぜひまた食べに来たい親子丼です。

帰り道に熊本城の横通りました。

いつどの場所から見ても好きなお城ですが、特にライトアップは大好きです◎

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP